fc2ブログ

失敗したと思った手帳

生活改善グッズ
11 /15 2013
2013年が始まる時、つまり去年。
今年用に購入した手帳で使ってみてこれは使えない!と途中で使用を辞めてしまった手帳があります。

その手帳がデイリー用に購入した「2013年 クオバディス13 ABP1 アンパラブラック」です。
使用用途の詳細はココココをご覧ください。

去年はスケジュール管理用に一冊、日記用に一冊、日々のタスク管理に一冊、そしふプロジェクト管理用にノートを一冊購入しました。

それぞれ、使い方にダブりが出ないように大きさまで考えて購入しました。

なぜ、「2013年 クオバディス13 ABP1 アンパラブラック」が×だったのかというと、使い勝手が悪い⇒手帳を開きっぱなしにできないのです。

デイリー使用ですから、TODOを細かく書いて、実行したらそれを消してという作業を一日に何度も行いますが、開いた状態にできないのでタスクを完了するたびに開くのはすごく面倒くさかった。

結局、最後まで使い切れず、ただのノートに。
そして、その代用品は…なんとキャンパスノート(B6)。
それに毎日日付を書いて、適当に時間軸作って…、とっても役に立ってます。

ネットで購入したので細部のチェックができなかったので仕方ないですね。
勉強になりました。

関連記事

コメント

非公開コメント

Chiisaizou

飽きっぽく、根性なし。でも好奇心と向上心、まじめさだけはひと一倍です。妊娠・出産期間にMBA取得。離職から二年半で再就職。保育園に子どもを預け、現在、休日出勤・出張ありのフルタイムで働いています。英検一級取得と定期的な運動習慣の獲得が現在の目標です。