2012年英語学習 投資金額
はじめに/節目の振返り
今年一年で英語学習に投資した金額です。
合計金額 13万6,375円
ひと月あたり 1万1,365円
<内訳>
・DHC実務翻訳ベーシックコース 2万6,932円
・アルク1000時間ヒアリングマラソン 3万6,603円
・English Method(オンライン英会話) 4万210円
・DEMテキスト 7,140円
・英検準一級過去6回前問題集(旺文社) 1,890円
・英検準一級問題集CD(旺文社) 1,995円
・英検準一級イディオム問題500 1,575円
・TOEIC受験料 5,000円(※1)
・極めろ!リーディング解答力 1,890円
・出る準パス単(英検準一級)/英検一級過去6回前 合わせて340円(※2)
・IDIY(英文添削/学べる定期券コース) 1万2,800円
(※1)割引き制度を使用、他定額より低いものはキャンペーン中の申込み
(※2)楽天のポイント割引を使用、定価はそれぞれ1,680円、2,310円
働く女子の1か月のお稽古代としては安い方かな?
もう専業主婦なので来年はこんなに使えませんが…。
手を付けていないものもあるので来年はそのテキストと今年使用したテキストを使用して復習ですね。
合計金額 13万6,375円
ひと月あたり 1万1,365円
<内訳>
・DHC実務翻訳ベーシックコース 2万6,932円
・アルク1000時間ヒアリングマラソン 3万6,603円
・English Method(オンライン英会話) 4万210円
・DEMテキスト 7,140円
・英検準一級過去6回前問題集(旺文社) 1,890円
・英検準一級問題集CD(旺文社) 1,995円
・英検準一級イディオム問題500 1,575円
・TOEIC受験料 5,000円(※1)
・極めろ!リーディング解答力 1,890円
・出る準パス単(英検準一級)/英検一級過去6回前 合わせて340円(※2)
・IDIY(英文添削/学べる定期券コース) 1万2,800円
(※1)割引き制度を使用、他定額より低いものはキャンペーン中の申込み
(※2)楽天のポイント割引を使用、定価はそれぞれ1,680円、2,310円
働く女子の1か月のお稽古代としては安い方かな?
もう専業主婦なので来年はこんなに使えませんが…。
手を付けていないものもあるので来年はそのテキストと今年使用したテキストを使用して復習ですね。
コメント