TOEICパート5対策開始!
英語学習(教材)
12月のTOEICに向けて、新しいテキストを購入しました!
アルクのTOEIC通信講座で見えた自分の弱点は語彙力と文法力。
いつもpart5で足を引っ張られます。
(全体の文章から内容把握する長文読解の方が得意。)
単語の暗記も文法の暗記も大嫌いでこれまで「なんとなく、いつもこういっているよな~」「こう使っているよな~」という感覚で問題を解いてきました。
でも900点を超えるにはやはり確実な文法力が必要。
そこでpart5強化ということで極めろ!リーディング解答力 TOEIC TEST Part 5 & 6 (イ・イクフンのstep by step講座)
を勉強し始めました。
625ページもあって、かなりのボリューム。
できれば12月の試験まで3周はしたいけど、それは無理なので…
一日1時間30分を目標に解きまくることにしました。
とりあえず、できるところまでやってみる!、というスタンスです。
品詞別にパートが分かれていて、左に問題、右に解説という構造になっています。
章の初めには文法確認事項が書いてあってそれも復習になって良い感じ。
やり終えたらすごく自信がつきそうです。
アルクのTOEIC通信講座で見えた自分の弱点は語彙力と文法力。
いつもpart5で足を引っ張られます。
(全体の文章から内容把握する長文読解の方が得意。)
単語の暗記も文法の暗記も大嫌いでこれまで「なんとなく、いつもこういっているよな~」「こう使っているよな~」という感覚で問題を解いてきました。
でも900点を超えるにはやはり確実な文法力が必要。
そこでpart5強化ということで極めろ!リーディング解答力 TOEIC TEST Part 5 & 6 (イ・イクフンのstep by step講座)
625ページもあって、かなりのボリューム。
できれば12月の試験まで3周はしたいけど、それは無理なので…
一日1時間30分を目標に解きまくることにしました。
とりあえず、できるところまでやってみる!、というスタンスです。
品詞別にパートが分かれていて、左に問題、右に解説という構造になっています。
章の初めには文法確認事項が書いてあってそれも復習になって良い感じ。
やり終えたらすごく自信がつきそうです。


コメント