fc2ブログ

DHC実務翻訳ベーシックコース終了!

英語学習
10 /28 2012
DHC実務翻訳の最後の課題を提出しました。

これで新年度に入ってから始めた通信教育が完了!

昨年に始めたアルクの通信講座も終わったし、DHCも終わって、肩の荷が下りました。
いづれも計画通りに勉強は進まなかったけど、終わりよければすべてよしですね。

つわりがおさまってから本格的に計画を立てて日々の行動をtoodledoで管理。
(計画を立てた様子はココをご覧ください。)

当初10月22日が終了予定でしたが、5日遅れの今日終了。

見積もった総学習時間は25時間でしたが、結果は22時間12分でした。

予定していた総学習時間より少ない学習時間でしたけど、日数はかかった。

つまり計画した日に実行できていなかったってことですね。

なんだかいつも数日遅れでそれが癖になっているような気がします。

図書館に本を返却するのもいつも一日か二日遅れだし。

こういう習慣、改善したいなぁ。

人との待ち合わせや会社への出勤が以前はいつもぎりぎりだったんですが
ビジネス書を読むようになって朝活手帳やバーチカルのスケジュール手帳を使うようになって
その辺は改善されましたが…

やっぱり仕事をしていた時にプロジェクトの進行が常に2日ビハインドとかだったような…。
少しくらい遅れても別に平気、っていう甘えがあるのかなぁ。

あ゛あ゛。

関連記事

コメント

非公開コメント

Chiisaizou

飽きっぽく、根性なし。でも好奇心と向上心、まじめさだけはひと一倍です。妊娠・出産期間にMBA取得。離職から二年半で再就職。保育園に子どもを預け、現在、休日出勤・出張ありのフルタイムで働いています。英検一級取得と定期的な運動習慣の獲得が現在の目標です。