女性ホルモンのなせる業なのか?
妊婦☆Life
住んでいる地区のプレママさん教室に行ってきました。
20人以上の妊婦さんが集まっていて正直びっくり!
少子化、生涯未婚5人に1人、なんて言われている昨今。
こんなにたくさんの妊婦さんに会えるとは思いもよりませんでした。
参加した教室の隣の部屋ではOB会が開かれていて、
出産後3~4か月のお母さんが赤ちゃん
を連れてきていました。
ちょっと抱かせてもらったんですが、恐ろしくかわいい
最近、おなかに向かって話しかけている自分がいたりして、
これまでの働きマンの自分からは想像できないというか、この変化はなんだという感じです。
結婚より、仕事。女だからって馬鹿にされたくない(50代の管理職から)、と必死だったな…。
赤ちゃんは神様からの授かりもの、とはよく言ったものですね。
最近、テレビで母親がわが子を虐待死させたりいじめで自死されるニュースを見るたびに、
みんな、よく考えて、思い出して!
そんなつもりで産んだわけでも、生まれたわけでもないはずなんだよ!
と、思います。
当事者じゃないとわからないことがたくさんあるので
軽はずみのコメントや犯人捜し、原因探しなんてしてはいけないと思いますが
ただただ、生命の誕生がどれほどすごいかってことをようやく知ることができた自分としては
そんなことを感じずにはいられません。
20人以上の妊婦さんが集まっていて正直びっくり!
少子化、生涯未婚5人に1人、なんて言われている昨今。
こんなにたくさんの妊婦さんに会えるとは思いもよりませんでした。
参加した教室の隣の部屋ではOB会が開かれていて、
出産後3~4か月のお母さんが赤ちゃん

ちょっと抱かせてもらったんですが、恐ろしくかわいい

最近、おなかに向かって話しかけている自分がいたりして、
これまでの働きマンの自分からは想像できないというか、この変化はなんだという感じです。
結婚より、仕事。女だからって馬鹿にされたくない(50代の管理職から)、と必死だったな…。
赤ちゃんは神様からの授かりもの、とはよく言ったものですね。
最近、テレビで母親がわが子を虐待死させたりいじめで自死されるニュースを見るたびに、
みんな、よく考えて、思い出して!
そんなつもりで産んだわけでも、生まれたわけでもないはずなんだよ!
と、思います。
当事者じゃないとわからないことがたくさんあるので
軽はずみのコメントや犯人捜し、原因探しなんてしてはいけないと思いますが
ただただ、生命の誕生がどれほどすごいかってことをようやく知ることができた自分としては
そんなことを感じずにはいられません。


- 関連記事
-
- Befa!(ビーファ)が届いた! (2012/10/08)
- 女性ホルモンのなせる業なのか? (2012/10/12)
- あまりにも衝撃的な最後・・・ (2012/10/10)
コメント