fc2ブログ

英検準一級の時間配分

英語学習
08 /30 2012
2012年度版 英検準1級 過去6回全問題集 (旺文社英検書)」を解いています。

学生の時に英検二級に落ちて以来、「英検は難しい」というイメージが強く合否に関係なく結果がでるTOEICを受けるようになりました。

そんなわけで今回初めて、恐る恐る準一級のテキストを解いています。

ネットでReadingの時間配分を調べたところ、

1.短文の語句空所補充問題 13分
2.長文の語句空所補充問題 10分
3.長文の内容一致選択問題 28分
4.英作問題           10分

合計61分で解けると良いそうです。

Readingは試験時間が90分なので30分近く余らせて、残った時間でlisteningの問題文をチェックする。
なんか厳しい感じがしますが…。
タイマーで図りながら解いてみるといけなくはないなぁ、という感触。
実際、どのセクションも+2分くらいでした。

ずっと避けてきた英検ですが、解いてみるとTOEICの勉強が活きているなぁと感じ、ダラダラではありますが英語の勉強を続けてきて良かったなぁと思いました


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ  にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
関連記事

コメント

非公開コメント

Chiisaizou

飽きっぽく、根性なし。でも好奇心と向上心、まじめさだけはひと一倍です。妊娠・出産期間にMBA取得。離職から二年半で再就職。保育園に子どもを預け、現在、休日出勤・出張ありのフルタイムで働いています。英検一級取得と定期的な運動習慣の獲得が現在の目標です。