弁当女子になる!
未分類
今日は少し早起きして、お弁当を作った。
普段はお昼はコンビニ弁当か外に食べにでています。
節約と健康を考えると弁当にかなうものはないですね。
ふと自分が昼食代にいくら使っているかと考えてみると、
だいたい予算は1,000円以内として月合計22,000円!
チリも積もればなんとやら、というやつです。マジ、恐ろしい。
普段LUSHのはちみつ石鹸500円を買うのに、ビビっているくせに、
昼食代にはこんなにかかっている。
大抵外ランチは量が多いし、脂っぽくて、炭水化物が多い。
「夢をかなえるゾウ」を読んでから腹8分目に抑えているので、残すことが多い。
(食べ物を残すのは本当に気が引ける。)
弁当を作れば、お金、健康にも良いし、残飯がでないし、いいことずくめなんだなぁ。
あとは、時間をどうやりくりするか、です。
普段はお昼はコンビニ弁当か外に食べにでています。
節約と健康を考えると弁当にかなうものはないですね。
ふと自分が昼食代にいくら使っているかと考えてみると、
だいたい予算は1,000円以内として月合計22,000円!
チリも積もればなんとやら、というやつです。マジ、恐ろしい。
普段LUSHのはちみつ石鹸500円を買うのに、ビビっているくせに、
昼食代にはこんなにかかっている。
大抵外ランチは量が多いし、脂っぽくて、炭水化物が多い。
「夢をかなえるゾウ」を読んでから腹8分目に抑えているので、残すことが多い。
(食べ物を残すのは本当に気が引ける。)
弁当を作れば、お金、健康にも良いし、残飯がでないし、いいことずくめなんだなぁ。
あとは、時間をどうやりくりするか、です。
コメント