目標管理・生活管理
生活改善グッズ
今日から目標管理と生活管理ためにウィプル ダイアリーのappを試しに使ってみることにしました。手帳のアイコンがかわいい
「ウィプル ダイアリーは毎日の努力を管理して目標を成し遂げるように助けるダイアリーです。漠然として、先送りした目標と実行方法(To-do)を具体的に設定して、毎日チェックおよび管理できる新概念ダイアリーアプリケーションです。」
ダラダラ生活な私にはこのAPPの説明↑が神の言葉のように聞こえます・・・。
女性向けでかわいい。まずは目標を項目ごとに作ります。
朝時間の充実→行動をTODOリストに落とし込み、何も考えずにこなしていく、ことを考えて「朝時間」の項目を一番につくりました。
後は時系列に沿って自分の目標を管理。
朝時間のtodoリスト。できたらチェック。
あらかじめそれぞれのタスクの曜日指定ができるところが便利。
例えば週末のみのタスクは土日のみ、と指定できる。
採点は3段階。
2月にこちらの「Check!」を試してみました。
こちらはtodoリストのみ。
(ウィプルダイアリーは大きな項目の中に更に細かいtodoリストを使えるところが便利だったので、Check!から乗り換えました。)
こちらは色と文字がとにかくかわいい!!見ていて癒されます。
月間カレンダーで、各タスクごとの達成状況が分かります。5段階評価です。パーセンテージで達成状況を視覚化してくれるとろが余かったです。
こちらはウィプルダイアリーの月間カレンダー。
達成状況は旗。他に細かいタスクごとに締め切りを設けたり、達成状況を折れ線グラフで表示してくれる機能もあります。
月間カレンダーの方は、Check!の方が使いやすいかな。
どのアプリも一長一短あって・・・、なかなか定まらず・・・ですね。
今回、目標の中に「仕事」というカテゴリーを作ってTodoリストに「○○部長への朝の挨拶」と入れてみました。
苦手な上司です。
これまで挨拶しない日もあった・・・。まずは心のこもった朝の挨拶からはじめよう。

「ウィプル ダイアリーは毎日の努力を管理して目標を成し遂げるように助けるダイアリーです。漠然として、先送りした目標と実行方法(To-do)を具体的に設定して、毎日チェックおよび管理できる新概念ダイアリーアプリケーションです。」
ダラダラ生活な私にはこのAPPの説明↑が神の言葉のように聞こえます・・・。

女性向けでかわいい。まずは目標を項目ごとに作ります。
朝時間の充実→行動をTODOリストに落とし込み、何も考えずにこなしていく、ことを考えて「朝時間」の項目を一番につくりました。
後は時系列に沿って自分の目標を管理。
朝時間のtodoリスト。できたらチェック。
あらかじめそれぞれのタスクの曜日指定ができるところが便利。
例えば週末のみのタスクは土日のみ、と指定できる。
採点は3段階。
2月にこちらの「Check!」を試してみました。
こちらはtodoリストのみ。
(ウィプルダイアリーは大きな項目の中に更に細かいtodoリストを使えるところが便利だったので、Check!から乗り換えました。)
こちらは色と文字がとにかくかわいい!!見ていて癒されます。
月間カレンダーで、各タスクごとの達成状況が分かります。5段階評価です。パーセンテージで達成状況を視覚化してくれるとろが余かったです。
こちらはウィプルダイアリーの月間カレンダー。
達成状況は旗。他に細かいタスクごとに締め切りを設けたり、達成状況を折れ線グラフで表示してくれる機能もあります。
月間カレンダーの方は、Check!の方が使いやすいかな。
どのアプリも一長一短あって・・・、なかなか定まらず・・・ですね。
今回、目標の中に「仕事」というカテゴリーを作ってTodoリストに「○○部長への朝の挨拶」と入れてみました。
苦手な上司です。
これまで挨拶しない日もあった・・・。まずは心のこもった朝の挨拶からはじめよう。
コメント