うんこくさい…、目から鱗でした
ビジネス書
今年は良い1年になりそうです!
そんなことを考えてしまうくらい、今日は良い本に出会いました。
うんこくさい⇒雲 黒斎氏の「あの世に聞いた、この世の仕組み
」を読了しました。
このペンネームがあまりにふざけていたのでアマゾンで購入してみたのですが・・・、中身が濃くて、かつ難しい哲学的な内容です。
内容はうつ病発症をきっかけに、自分の守護霊と話ができるようになってしまった主人公。
守護霊にどうしたら幸せになれるのか、成功できるのか、と聞きますが、守護霊は時にやさしく、時に厳しく主人公の安易な考えを叱責し、行動を改めるように助言します。
幸せになるには才能が必要と語る守護霊。
じゃあ、その幸せになる才能がなければ人は幸せになれないのか・・・。
私も自分に才能がないとか、くだらないとは分かっているけど、落ち込む時が多いなぁ・・・
その考えは間違っているってことが分かりました。
「夢をかなえるゾウ」くらい分かりやすく、面白い内容でした。


そんなことを考えてしまうくらい、今日は良い本に出会いました。
うんこくさい⇒雲 黒斎氏の「あの世に聞いた、この世の仕組み
このペンネームがあまりにふざけていたのでアマゾンで購入してみたのですが・・・、中身が濃くて、かつ難しい哲学的な内容です。
内容はうつ病発症をきっかけに、自分の守護霊と話ができるようになってしまった主人公。
守護霊にどうしたら幸せになれるのか、成功できるのか、と聞きますが、守護霊は時にやさしく、時に厳しく主人公の安易な考えを叱責し、行動を改めるように助言します。
幸せになるには才能が必要と語る守護霊。
じゃあ、その幸せになる才能がなければ人は幸せになれないのか・・・。
私も自分に才能がないとか、くだらないとは分かっているけど、落ち込む時が多いなぁ・・・
その考えは間違っているってことが分かりました。
「夢をかなえるゾウ」くらい分かりやすく、面白い内容でした。


コメント