fc2ブログ

iTalk English-22~24

オンライン学習記録(2011.11~2012.2)
12 /23 2011
今日は3レッスン受講しました。
12月に入って、22回目~24回目のレッスン。今月の目標は29回(レッスンがある日)なので、目標はクリアできそうです

1レッスンはチケットで、2レッスンは通常レッスン+振替レッスンで。

本当はチケットレッスンでIntelligent Business を受講する予定でしたが、
予習が間に合わず、急きょフリーレッスンに。 ああ、もったいない・・・。
(キャンセルを考えたけど、やらないよりはまし!とフリートークに切り替えて受講できたので◎!)

Italk Englishにも慣れてきて、お気に入りの先生も固定してきました。
これまで、おそらく20人近くの先生のレッスンを受けた⇒20回も同じ自己紹介をした、ので、自己紹介だけはネイティブ並みです。

今日は先生の方から出してくれたテーマ、幸せについて。
愛とお金、どっちが大切、なんていう究極のテーマについて話し合いました。

関連記事

コメント

非公開コメント

Re: 初めまして♪

コメント、ありがとうございます!
私もオンライン英会話はいろいろなところを試しました。はじめは、やっぱりネイティブでしょう、と考えアメリカ人が講師のところを選んだり。でも結局、数をが足りないことに気づき、とにかく口に出して話す機会を一番に考えてフィリピン人の先生のところにしました。(安いし・・・。)
RareJobやKey-EYEを試した後にiTalk Englishにたどりつきました。iTalkは他に比べると高いですが、先生の質が比較的均一なので、先生選びに苦労しません。(それでも、ときどき、二度と取るのはよそうという方はいますが・・・。)

そう!習慣化すればそれほど苦にならないですよ。
私は朝6時~7時に毎日受けています。習慣化するまでは結構、続かなくて・・・落ち込むことも多かったです。
内容はテキストやオンラインの教材を利用することをお勧めします。
そして、フリートークも並行していれていく・・・。毎日のレッスン、テキストだけでは予習が大変ですし、息切れしてしまいます。
私は先生に合わせて(あまり教えるのがうまくない先生はフリートーク)内容を選んでいます。

また、charisさんのブログにもお邪魔させていただきますね!

それと、運動に関してなにか習慣化するいいアイデアがありましたら、教えてください!

初めまして♪

私のブログにご訪問、コメントありがとうとざいました。
Chiisaizouさんのブログは内容が豊富でいろいろ参考にさせていただきたいことがいっぱいあります。ぜひ、いろいろ教えてください。

まず、スカイプ英会話ですが、以前私も少しやっていましたが、何だかフリートークで終わってしまって、効果が感じられずにずっとやめてしまっています。
iTalk、よさそうですね。しかし、毎日のように・・・というのは、結構大変だと思いますが、習慣のようになるといいのでしょうか?

私も運動不足なので、階段を極力使うようにします。。。ってマンションの2階ですけど・・・(笑)

Chiisaizou

飽きっぽく、根性なし。でも好奇心と向上心、まじめさだけはひと一倍です。妊娠・出産期間にMBA取得。離職から二年半で再就職。保育園に子どもを預け、現在、休日出勤・出張ありのフルタイムで働いています。英検一級取得と定期的な運動習慣の獲得が現在の目標です。