オンライン英会話で使用するテキスト選び
英語学習(教材)
現在、オンライン英会話ではネット上にあるBreaking News、iTalk English が提供しているオリジナルテキストを使用。
それらの長所は、
・手軽
・コストゼロ
・テキスト内容が最新のニュース
・自分の興味のある内容を選ぶことができる
一方、その短所は、
・印刷しなければならない
・印刷をしない場合、PCの画面上でPDFを見ながらレッスンを受けることになるが、書き込みがすぐにできない
・なんとなく、統一感がなく、一つ一つ積み上げている感じがしない
・内容が偏る
そこで、iTalk Englishのフリーレッスンを利用して、自分のレベルや目的にあったテキストブックを推薦してもらうことにしました。
先生からBusiness Basicsがいいと勧められましたが、その理由は他のテキスト(iTalkのサイトで紹介されているもの)を使ったことがないから
来ると思ったそんな回答。。
Communication in Businessにしようかなぁ。。。
もう少し相談を続けようと思います。
テキスト学習を導入すれば、以前、大手英会話学校に行っていた頃の勉強形態に似てきた感じがします。
そういえば、その当時もお茶の間留学?だったけ、家のテレビに機械を取り付けて自宅でレッスンできますよ、と勧められた気がします。
だんだんとオンライン英会話も自分なりのスタイルができてきた?
それらの長所は、
・手軽
・コストゼロ
・テキスト内容が最新のニュース
・自分の興味のある内容を選ぶことができる
一方、その短所は、
・印刷しなければならない
・印刷をしない場合、PCの画面上でPDFを見ながらレッスンを受けることになるが、書き込みがすぐにできない
・なんとなく、統一感がなく、一つ一つ積み上げている感じがしない
・内容が偏る
そこで、iTalk Englishのフリーレッスンを利用して、自分のレベルや目的にあったテキストブックを推薦してもらうことにしました。
先生からBusiness Basicsがいいと勧められましたが、その理由は他のテキスト(iTalkのサイトで紹介されているもの)を使ったことがないから

来ると思ったそんな回答。。
Communication in Businessにしようかなぁ。。。
もう少し相談を続けようと思います。
テキスト学習を導入すれば、以前、大手英会話学校に行っていた頃の勉強形態に似てきた感じがします。
そういえば、その当時もお茶の間留学?だったけ、家のテレビに機械を取り付けて自宅でレッスンできますよ、と勧められた気がします。
だんだんとオンライン英会話も自分なりのスタイルができてきた?
コメント
Re: はじめまして
コメントありがとうございます。テキスト選び、結局3人くらいにの先生に聞いて、ほぼ購入テキストが決まりました。
一応、カスタマーセンターには問い合わせをしたんですが、テキストはどうやらあるらしく、先生が勘違いしているのではないか、という話になりました。テキスト購入したら、もう一度確かめるために問い合わせてみようと思います。
KEY-EYEというオンライン英会話からiTalkに乗り換えました。
KEY-EYEに比べると高めですが、先生のレベルは高い(一定)なので満足しています。
若い先生が多いのでビジネスイングリッシュは弱いかな~という印象をうけていますが、私のレベルだったら全然足りています。
相互リンクの件、こちらこそ是非お願いします。
アクセス解析で相手のブログまでわかるんですね。すご~い。
まだまだブログを使いこなせてないわ
> アクセス解析をみていてアクセス元にたどり着き、そしてiTalkの仲間&テキスト選び苦労仲間発見!という訳で…はじめまして☆彡
> 最近は予習が忙しくて読み逃げも多いのですが(^^ゞ
> >その理由は他のテキスト(iTalkのサイトで紹介されているもの)を使ったことがないから
> に爆笑したので足跡残します(笑)
> たしかにiTalkの先生ってそういうこと平気で言っちゃう方すくなくないですよね。でも使いたいテキストがあれば、サポートに相談してリクエストしてみては?と思います。それとそれで教えられる先生についても聞いてみてもよいかと?
> まぁ推薦していただいた先生でもハズレなときありますから、先生探しも少し苦労するかと思いますが。
> よかったら試して見てください。
> あとリンク差し支えなければさせていただけると幸いです(相互でなくて構いません)。すごくコンスタントに頑張っている様子、尊敬します(私など最近、ドタキャン続きですので(*´д`*)
2011-11-26 17:00 Chiisaizou URL 編集
はじめまして
最近は予習が忙しくて読み逃げも多いのですが(^^ゞ
>その理由は他のテキスト(iTalkのサイトで紹介されているもの)を使ったことがないから
に爆笑したので足跡残します(笑)
たしかにiTalkの先生ってそういうこと平気で言っちゃう方すくなくないですよね。でも使いたいテキストがあれば、サポートに相談してリクエストしてみては?と思います。それとそれで教えられる先生についても聞いてみてもよいかと?
まぁ推薦していただいた先生でもハズレなときありますから、先生探しも少し苦労するかと思いますが。
よかったら試して見てください。
あとリンク差し支えなければさせていただけると幸いです(相互でなくて構いません)。すごくコンスタントに頑張っている様子、尊敬します(私など最近、ドタキャン続きですので(*´д`*)
2011-11-26 07:22 Hannah URL 編集