【オンライン英会話】 2ヵ月ぶり?のLing.En
英語学習
今週末はせっかくの休日だというのにKey-Eyeの予約が取れませんでした。
レッスンがあるにはあるけど、午後4時~と少し中途半端。
ここは思い切って、月曜日の朝の分の予約を入れました。
それに代わって、1週間前に予約を入れていたLing.enのレッスンを60分受けました。
Ling.Enは先生がネイティブスピーカーでお値段も1時間1500円以上します。
それでも大手英会話学校のマンツーマン、一時間2500円に比べればずっとお手頃です。
先生の質も高くて、私は満足しています。
が、やっぱり毎日のようには受けられないので、せいぜい週1回が限度。
Key-Eyeと併用していましたが、最近では、気軽に予約ができないのと、キャンセル料が高いのとで、
ちょっと遠ざかっていました。
そしたらLing.Enの方から「最近レッスン受けてませんね」っていうメールが来てしまいました。
今日のレッスンはintroductionを指定。
ごくたまにですが、英語で自分の事や同僚を紹介することがあって、
その時にいつも適当な英語で逃げているので、ここはガッチリと勉強しよう、と。
アメリカ人の先生に
His experience is useful for...を
His experience is vital to ...に変えてもらったりしました。
久しぶりアメリカ人の発音を聞いて、どきどきしながらのレッスンとなりました。
レッスンがあるにはあるけど、午後4時~と少し中途半端。
ここは思い切って、月曜日の朝の分の予約を入れました。
それに代わって、1週間前に予約を入れていたLing.enのレッスンを60分受けました。
Ling.Enは先生がネイティブスピーカーでお値段も1時間1500円以上します。
それでも大手英会話学校のマンツーマン、一時間2500円に比べればずっとお手頃です。
先生の質も高くて、私は満足しています。
が、やっぱり毎日のようには受けられないので、せいぜい週1回が限度。
Key-Eyeと併用していましたが、最近では、気軽に予約ができないのと、キャンセル料が高いのとで、
ちょっと遠ざかっていました。
そしたらLing.Enの方から「最近レッスン受けてませんね」っていうメールが来てしまいました。
今日のレッスンはintroductionを指定。
ごくたまにですが、英語で自分の事や同僚を紹介することがあって、
その時にいつも適当な英語で逃げているので、ここはガッチリと勉強しよう、と。
アメリカ人の先生に
His experience is useful for...を
His experience is vital to ...に変えてもらったりしました。
久しぶりアメリカ人の発音を聞いて、どきどきしながらのレッスンとなりました。
コメント