3分間日記の効果?
生活改善習慣
2011年3月7日からつけ始めた3分間日記。
目標、やりたい事、今日の出来事、今日の感謝、成功法則・学びの言葉を毎日記録します。
目標は、何週間も何ヵ月、下手すれば年単位で書き続けるのですが、
私はこの3ヵ月間、「大勢の前でどうどうと話している」と書き続けました。
プレゼンが苦手だから。。。
しかしこのプレゼンの上手い下手は仕事に大きく関わってくる。。。
重要な内容でも、極端な話、プレゼンが下手だったら、その良さは半分も伝わらない。
そこで、なんとかしてプレゼンが上手くなりたい→あがらずに話がしたい
と、思っていました。
それで今日、急に会議で発言を求められましたが、
緊張せずに話すことができました!!
大きな進歩です。
これも日記の効果が出てきたのかなな・・・?
目標、やりたい事、今日の出来事、今日の感謝、成功法則・学びの言葉を毎日記録します。
目標は、何週間も何ヵ月、下手すれば年単位で書き続けるのですが、
私はこの3ヵ月間、「大勢の前でどうどうと話している」と書き続けました。
プレゼンが苦手だから。。。
しかしこのプレゼンの上手い下手は仕事に大きく関わってくる。。。
重要な内容でも、極端な話、プレゼンが下手だったら、その良さは半分も伝わらない。
そこで、なんとかしてプレゼンが上手くなりたい→あがらずに話がしたい
と、思っていました。
それで今日、急に会議で発言を求められましたが、
緊張せずに話すことができました!!
大きな進歩です。
これも日記の効果が出てきたのかなな・・・?
コメント
Re: 一回性です。
日記はほぼ自己暗示みたいなものかもしれないな、と思うのですが、日記をつけ始めてから自分の生活とか考えを客観しできるようになりました。
日常の何気ない時も「大勢の前でどうどうと話してる」という目標を意識して、廊下で同僚と話す時もその練習だと思うようになったことが良かったかな。
2011-06-27 06:33 Chiisaizou URL 編集
一回性です。
勇気を与えてくれるかもしれないですね。
ただ、自分にあった方法がありますので、
日記効果を信じてみるのも良いかと思います。
2011-06-23 19:02 syouryu0 URL 編集