fc2ブログ

2012年10月の成果・反省

毎月の成果・反省
10 /31 2012
今月の振り返りです。

今月の全体テーマは
「忙しさに自分を見失わず(イライラしたりせず)、一度にひとつのことだけに集中して「完了させる」ことを目指す。」でした。
これは、60点くらいかな…。

1.英語学習
・DMEのオンラインレッスンの再開。⇒× 
再開しませんでした。イーメソッドに愛情を感じられなくなってきた。ごめんなさい。きっと辞めます。
・DHC実務翻訳ベーシックコースText3の添削課題提出(通信講座終了)⇒◎ 終了しました!
・ヒアリングマラソン11月号の添削課題提出⇒△ まだひとつ残っている。
・挑戦900点TOEICテスト攻略プログラムvol.6の課題提出(通信講座終了))⇒◎ 終了しました!
・目標学習時間は46.5時間/月(1日1.5時間)⇒× 合計23時間1分でした。3と4に時間をかけすぎたのが原因です。

2.毎日なんでも良いので体を動かす。(まずは散歩10分から)⇒◎
一日20分から30分のウォーキングが奇跡的に続いています!

3.読書5冊⇒◎
今月は15冊読みました。

4.その他スキルアップのための勉強⇒◎
大学院での聴講を少しお休みしてしまいましたが、自宅学習は76時間49分でした。

母親学級にも参加し、ママとしての準備も着々と進んでいます。

12月のTOEIC受験に向けて、来月は英語学習に力を入れたいです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ  にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ



スポンサーサイト



関連記事

TOEICパート5対策開始!

英語学習(教材)
10 /31 2012
12月のTOEICに向けて、新しいテキストを購入しました!

アルクのTOEIC通信講座で見えた自分の弱点は語彙力と文法力。
いつもpart5で足を引っ張られます。
(全体の文章から内容把握する長文読解の方が得意。)

単語の暗記も文法の暗記も大嫌いでこれまで「なんとなく、いつもこういっているよな~」「こう使っているよな~」という感覚で問題を解いてきました。

でも900点を超えるにはやはり確実な文法力が必要。

そこでpart5強化ということで極めろ!リーディング解答力 TOEIC TEST Part 5 & 6 (イ・イクフンのstep by step講座)を勉強し始めました。


625ページもあって、かなりのボリューム。
できれば12月の試験まで3周はしたいけど、それは無理なので…
一日1時間30分を目標に解きまくることにしました。
とりあえず、できるところまでやってみる!、というスタンスです。

品詞別にパートが分かれていて、左に問題、右に解説という構造になっています。
章の初めには文法確認事項が書いてあってそれも復習になって良い感じ。

やり終えたらすごく自信がつきそうです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ  にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
関連記事

パワーストーンの月光浴

生活改善習慣
10 /30 2012
今日は満月。

パワーストーンのブレスレットの月光浴をします。

前回の満月の時も月光浴をしたんですが、あいにくの曇り空。
そして今日も曇っている…。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ  にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
関連記事

DHC実務翻訳ベーシックコース終了!

英語学習
10 /28 2012
DHC実務翻訳の最後の課題を提出しました。

これで新年度に入ってから始めた通信教育が完了!

昨年に始めたアルクの通信講座も終わったし、DHCも終わって、肩の荷が下りました。
いづれも計画通りに勉強は進まなかったけど、終わりよければすべてよしですね。

つわりがおさまってから本格的に計画を立てて日々の行動をtoodledoで管理。
(計画を立てた様子はココをご覧ください。)

当初10月22日が終了予定でしたが、5日遅れの今日終了。

見積もった総学習時間は25時間でしたが、結果は22時間12分でした。

予定していた総学習時間より少ない学習時間でしたけど、日数はかかった。

つまり計画した日に実行できていなかったってことですね。

なんだかいつも数日遅れでそれが癖になっているような気がします。

図書館に本を返却するのもいつも一日か二日遅れだし。

こういう習慣、改善したいなぁ。

人との待ち合わせや会社への出勤が以前はいつもぎりぎりだったんですが
ビジネス書を読むようになって朝活手帳やバーチカルのスケジュール手帳を使うようになって
その辺は改善されましたが…

やっぱり仕事をしていた時にプロジェクトの進行が常に2日ビハインドとかだったような…。
少しくらい遅れても別に平気、っていう甘えがあるのかなぁ。

あ゛あ゛。

関連記事

完走証明書

アルク「挑戦900点TOEICテスト攻略プログラム「」学習記録
10 /23 2012
アルクから完走証明書が届きました。
これが履歴書に書けるわけでもなんでもありませんが
一度始めたことを最後までやり遂げられたことがうれしいです。

IMG_6074_1.jpg


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ  にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
関連記事

Chiisaizou

飽きっぽく、根性なし。でも好奇心と向上心、まじめさだけはひと一倍です。妊娠・出産期間にMBA取得。離職から二年半で再就職。保育園に子どもを預け、現在、休日出勤・出張ありのフルタイムで働いています。英検一級取得と定期的な運動習慣の獲得が現在の目標です。