fc2ブログ

オンライン英会話レッスン

本日の学習記録
10 /07 2014
今日は台風だったので、午前中は仕事を代休消化でお休みして、自宅でオンラインレッスンを受けました。

先生はアメリカ人の先生でした。

フィリピン系の先生が多い中、ひと月5980円でアメリカ人の先生のレッスンが受けられるのは貴重なのでは?
スポンサーサイト



11/25~12/1の学習時間

本日の学習記録
12 /05 2013
スタディプラスからです。

先週は波がありました。

以下のうち、英語の学習時間は11時間52分でした。
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
ちーぞうさんの学習状況レポート
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

先週の勉強時間: 31時間 7分
先々週の勉強時間: 31時間 59分

これまでの学習時間合計: 136時間 24分

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━
11/25(月) ★★★★★★ (6時間 8分)
11/26(火) ★★★☆ (3時間 30分)
11/27(水) ★★★☆ (3時間 47分)
11/28(木) ★★★★★ (5時間 25分)
11/29(金) ★★★☆ (3時間 38分)
11/30(土) ★★★★★★★ (7時間 23分)
12/01(日) ★ (1時間 13分)
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━
詳細はこちら: http://studyplus.jp/home/logs

今週も頑張って行きましょう!
http://studyplus.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スタディプラスと生活習慣を変える

本日の学習記録
11 /14 2013
11/13の学習時間は英語学習以外も入れると、4時間47分でした。

スタディプラスで毎日細かい学習記録をとれているおかげで、おとといが3時間46分だったから、今日は4時間を目指そう、と思って学習をしました。

結果あと13分で5時間というところまで迫りました!

これまた高すぎる目標を掲げちゃいますが…
平日、英語に3時間、その他の勉強に4時間半。計7時間半が目標です。

短期契約で仕事をしていた時の勤務時間です。
仕事がなくなったんだから、それくらいできるだろうって、自分にプレッシャーかけてます。

でも実際は空いた時間に今までないがしろにされてきた家事が入ってくるのでそんなにうまくはいきませんが。

9月から本格的につけ始めたスタディプラスの効果が出てきました。
勉強時間ですが、

9月  4時間2分
10月 26時間56分
11月 32時間25分

10月に英検があったこともあって、10月からぐっと学習時間が増えました。
読書時間も入っているので、総時間よりもその内容を大切にしたいところです。
読書だけで月100時間を目標にしたら、あっさり超えちゃうだろうな。。
(英語だと大変なのに。)

スタディプラスの学習記録のグラフがブログに張り付けられたらいいのになぁ。

せっかく朝早く起きているのに、起きてから1~2時間を無駄に過ごしているので、
昨日から3分間日記を夜につける試みを始めました。
でも、眠くて、字がミミズ。
朝にやっていることを前日の夜に回せないか、試行錯誤したいと思います。



西南の空 赤いアンタレス

本日の学習記録
10 /21 2012
今日の夕方6時。
関東では西南の空に赤い星 さそり座のアンタレスが見えるそうです。

7時ごろ見上げてみましたが、周りが明るいからかどれだかわかりませんでした。

普段、星なんて探すなんてことしませんが

気持ちに余裕があるからか

手帳にアンタレスを探すとかいたからなのか

忙しい毎日のなか

ふと夜空を見上げられた時間はとても穏やかです。

気付くとずいぶんマンションが建ったなぁ。
子どもの頃は畑ばっかりだったのに。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ  にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ

ここ最近の英語学習状況

本日の学習記録
09 /11 2012
8/18から一日3時間の英語学習を続けてきましたが、残念ながら記録は9月6日でstop。

ああ、あと一日で継続3週間だったのに!!

う~~~~。

普通に悔しい

しかし、そこでがっくし来てやる気を失うのではなく、ここは「立て直す」という行動、

気持ちを切り替えて
行動を振り返り
態勢を立て直して
持ちこたえ
持ちかえす

チャンスだ!とググッと気合をいれて、そのままなし崩しにならないように注意を払いました。

結果、何とかその2日後から3時間学習ができています

9月8日の三分間日記-成功法則-に書いたこと。
「疲れたら思い切って大幅に予定をキャンセルして休むこと」

頑張りすぎてしまうと心が疲労して、やる気がなくなったり行動が散漫になって忙しい割に物事が片付いていなかったり。

その心の疲労を取るには、いろいろ気合を入れて立てている学習計画が見えない心の負担となっているのは明瞭で、そんな時、少し休むのではなく、結構な時間を、できれば環境を変えて休むことが特効薬なんじゃないかと思います。

思いきることが大切。

今回はこれまでほぼ日課となっていたオンライン英会話を2日ほどお休みしました。

毎日やっていることに休止をかけるのはちょっとした不安感がでてきますが、
思い切って休止をかけることで立て直しができたのかな~?なんて、考えています。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ  にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ

Chiisaizou

飽きっぽく、根性なし。でも好奇心と向上心、まじめさだけはひと一倍です。妊娠・出産期間にMBA取得。離職から二年半で再就職。保育園に子どもを預け、現在、休日出勤・出張ありのフルタイムで働いています。英検一級取得と定期的な運動習慣の獲得が現在の目標です。