fc2ブログ

不思議な出会い(英語学習の仕方)

山あり谷ありの記録
11 /02 2012
今日はとても良い出会いがありました。一期一会という感じです。

最近、マックやデニーズ、ガスト、スタバ、ドトール等々のカフェ&レストランを勉強部屋にしています。

今日近所のマックに行くとマンツーマンレッスンを受けている方を発見。
これまで駅近くや都心部のカフェ等でよくマンツーマンレッスンをされている方を見かけることがありました。

しかし今回は家の近く。
こんな田舎に外国人が住んでいるのか!!とびっくりです。

思い切ってレッスンが終わったのを見計らい、声をかけてみました。

ちょうどフィリピン人とのオンラインレッスンに飽きてきていたので、二週に1回くらいネイティブのレッスンを受けてみるのもいいかも、と思ったからです。

先生はオーストラリア人でした。
先生と少し会話をして、メルアドをget。

生徒さんの方にも丁寧にあいさつをして帰ろうとしたところ…

「待ってください!」と生徒さんから声がかかりました。

私がさっき先生と英語で話しているのをきいて、どうしたら私ぐらい英語が話せるようになれるのか勉強の仕方を教えて欲しいとのことでした。

そんなに話せるわけではないですけど海外旅行には困らないし…、仕事で電話をかけることくらいはできます。
自分の役に立てる範囲でということでその方とそのまま一緒にお茶することに。

お勧めのテキストや自分がやって良かったと思う方法を伝えました。

・個人的にはやっぱりテキストはNHKラジオ講座。
・辞書はALCが例文が多くていい。
・英会話レッスンはある程度のレベルになってから。(子どもではないので単語や文法をある程度蓄積してからそれを活用しなければお金が無駄になる。)
・自分をだましていかにモチベーションを維持するかが鍵。自分なりの人参(モチベーションupの道具)を故意に作ること。

いろいろ英語学習に関する悩みを聞いたんですが、過去の私と痛いくらい似ている。
海外旅行はドキドキ。飛行機で赤ワインを注文するのも順番が来るまで心の中で英文暗唱。
英語を使用する機会ゼロ。年1回の海外旅行が唯一のモチベーションとなっていた時もありました。
それでも英語ができるようになりたいと思っていました。

TOEIC730点を目指していた頃。
英会話学校に通えばできるようになるかと、仕事帰りにイーオンに通ってました。
伸び悩んでつらかったなぁ。


今は今のレベルで苦しんでいますが以前よりもわかることが多くなってきたので、英語に関して楽しい事は増えました。

マックで出会った方も今のステージを乗り越えて欲しいなぁと思いました。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ  にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
関連記事

コメント

非公開コメント

ちょっとした日常の幸せですね。

ちょっとしたことなんですけど、日常に変化が感じるような出会いでした。
その後はその方はどうなったかわからないのですが…。
その人の頑張りをみて、私も身が引き締まる思いになりました。

学習方法、参考にしてもらえてうれしいです。
また遊びに来てください。

素敵な出会いがあって、よかったですね!!
人との出会いって宝だと思います^^

学習方法、とても参考になりました。
私も頑張らねば!

Chiisaizou

飽きっぽく、根性なし。でも好奇心と向上心、まじめさだけはひと一倍です。妊娠・出産期間にMBA取得。離職から二年半で再就職。保育園に子どもを預け、現在、休日出勤・出張ありのフルタイムで働いています。英検一級取得と定期的な運動習慣の獲得が現在の目標です。