fc2ブログ

ダメダメだった1週間・・・

山あり谷ありの記録
12 /16 2011
今週はダメダメでした・・・。

生活の乱れは心の乱れ・・・。
今週は仕事で疲れて帰宅後4日連続でパタンキュー。
調子が良かったのは月曜日だけで、火曜日~木曜日は夜、お風呂に入らず、服を脱ぎ散らかして就寝。

朝もパジャマをたたまず、ペットも整えず、出勤。

その為、睡眠の質は悪いし、仕事の効率も上がらない。

久しぶりの落ちぶりでした。。。

救いは・・・、

毎朝iTalk Englishを続けたこと。

流しに汚れた食器をためなかったこと。

3分間日記と朝活手帳は書き続けたこと。

毎朝青汁と豆乳を飲んだこと。

職場の机は整理したこと。

土日でリカバーしたい!

関連記事

コメント

非公開コメント

コメント、ありがとうございます!

ブログ訪問ありがとうございます。cocoaさんのブログ、素敵な写真が沢山あってすてきだな、と思いながらたびたび訪問させてもらっています。家事・・・、私は掃除と洗濯が苦手です。洗濯は洗濯機がやってくれますが、そのあとの畳んでしまうとかアイロンがけとか・・・。どうせ着るんだから、とひどい時は乾いた洗濯物を物干しから直接とっていました。洗い物も全ての食器を使いきって、いよいよ洗わないとコップがない、という段階になってからようやく洗っていたことも。。。でもこれって、自己嫌悪スパイラルに陥りますよね。洗濯物たたみも流しの茶碗洗いも実はタイマーで計るとたったの3分くらいなんです。ブログをぼーっとみている3分なんてあっという間。それと同じくらいの時間で自分の生活環境を管理できるんだ、ということに気づいた頃から、少しずつ生活も乱れなくなりました。もちろん、ダメダメな自分に戻ることもありますが、それも3日でリカバーできるようになりました。英語もそうですが、まだまだ精進の日々です。ご家族がいると自分のペースでは物事がすすまないから、なおさら大変だなぁと思います。ドイツ!すてきですね。私はミュウヘンに行ったことがあります。夏のレモネード割のビールがおいしかった!ブログでの現地情報、楽しみにしています!

こんにちは。以前コメントをいただいたことがあるcocoaです。それ以降、時々お邪魔しています。過去記事にコメントしてすみません。気付かれるかな?
実は私も生活改善が必要な1人です。主婦なのに家事全般得意ではありません(苦笑) 「流しに汚れた食器をためなかった」という一文にドキッとしました。私、ためてます…(苦笑)洗濯物も干しっぱなしが多いし…(今 住んでいるドイツでは外に洗濯物を干してはいけないので、室内に干すととりこむ必要がなくって、そのままになってしまうことが多くて…。正確にいうと、室内干しも本当はダメなのですが(苦笑) やるべきことがあるのに なかなかできず。情けない限りです。 chiisaizouさんはこの記事に書かれているように、毎日続けられている事があって、すばらしいと思います。本当に心からそう思います。私も英語学習のみではなく、生活していく為に必要なことも心がけて快適に過ごせるよう目標を立て直したいです。長々と自分のことを書いて失礼しました…。これからも応援してます!!

Chiisaizou

飽きっぽく、根性なし。でも好奇心と向上心、まじめさだけはひと一倍です。妊娠・出産期間にMBA取得。離職から二年半で再就職。保育園に子どもを預け、現在、休日出勤・出張ありのフルタイムで働いています。英検一級取得と定期的な運動習慣の獲得が現在の目標です。