fc2ブログ

リスニング満点!? 第209回TOEIC公開テストの結果

はじめに/節目の振返り
05 /04 2016
もうどうでもよくなってきたTOEICのスコア。
長年900点の大台を超えられずにいます。今年に入り、久しぶり海外出張を経験。
それを機に受けてみようかな~と軽い気持ちで受けたところ、スコアは880点と、相変わらずのさえない数字でした。。。

でも、よーくみたら、リスニングは495点。

これは、、、リスニングは満点ってことなのかな?

Screenshot_2016-05-04-04-56-31_R.jpg




スポンサーサイト



関連記事

しまじろうとMimiのえいごスクールに行ってきました!

未分類
10 /06 2015
夏休みの残りを使って、しまじろうとMimiのえいごスクールに行ってきました。

平日のみ開催で、10回で9,450円とかなりお得です。
こども英会話ミネルヴァの会場を使用して、ミネルヴァの休校日を利用して行われいるようでした。

1歳から受講しているこどもチャレンジEnglish。
うちの子はしまじろうが大好きなので、英語クラスというよりも大好きなしまじろうに会える機会が増える、
と思い申込みました。

10回も平日に休みが取れるのか心配でしたが、10月から来年4月までの7ヵ月間で10回なので、
なんとかなりそうです。

親子ペアで5組、全員2歳代の子どもたちが参加。
皆さん熱心で、とても英語の上手なお母さんたちばかりでした。

内容は、しまじろうとMimiのパペットを使って、名前を聞いたり、絵本を読んだり。
途中、塗り絵の時間もありました。
出てきた単語はLion, Monkey, Cat, Dog, Bird, What's your name?, What is this?, What are you? など。
レッスン終了後にAttendance Cardが配られ、出席日にシールをペタン。

IMG_1156.jpg

展開も早く、うちの子はいつもよりも真剣に集中して聞くことができました。

次回は2週間後。楽しみです。
関連記事

最後の悪あがき~小さなことを軽くみない

生活改善習慣
10 /03 2015
今年も残りあと3月。
年初めにたてた今年の計画を見渡すと・・・やれてないことがいっぱい。
計画とは、常に理想なのか・・・

夢は現実にするものだから、かなえられない夢は描かない、といった人がいました。
計画とは実行可能なものを言う、という言葉も。。

耳が痛いですが、
そんな残り3か月の今年いっぱい、最後の悪あがきで24時間制のスポーツジムに入会しました。

朝の出勤前の時間を利用して、たとえ5分でも走ってみる。
年初めの計画では、今月は昼休みに5km×2回走る予定になっていますが、そんな時間は子どもをどこかに預けるか仕事を早退するかしないと取れません。

着替えや事前の準備の方が運動時間よりかかっていたりもしますが、
それも気にしない!

10/1の入会初日に出勤前にトレッドミルで2km走ることができました。

スケジュール帳を見ると、朝時間を利用したジム通いは最大9日間。
きっと、仕事が詰まっていけない日や子どもの状態でいけない日出てくるだろうな。

それでも、最後の悪あがきはしたいなぁ、と思いました。
関連記事

2016年1月の英検目指して、まずは計画作成から

生活改善習慣
09 /28 2015
手帳販売シーズン到来とともに、如何に自分が「計画をたてる」ことと「実行する」ことを理解していないかを感じています。

長年TOEIC900点に到達しないのも英検に合格できないのも、「自分ではちゃんとやってる」つもりだけど、要はやってないんです。

発売中の「DIME(ダイム) 2015年 11 月号 [雑誌]」を購入。

手帳術はほぼ読みつくしている感があったのですが、新しい発見がありました。

頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?」の著者 高橋政史さんの記事です。
高橋さんは「作業はTODOリストではなく、TODOボックスで管理」し、ひとボックス20分の割振りでタスクを入れていく。
1日8時間、24ボックスが限度。それ以上はできないと判断する。

さっそくためしてみましたが、私の場合TODO管理より、スケジュールそのものの方が使い方として良いかも。

一コマは15分単位で、朝時間1時間に4つのことができる、と認識する。
バーチカルを横にして、15分単位にしただけといえば、だけですが・・・。応用聞かせて、自分のものにしたいです。




関連記事

十五夜の月

山あり谷ありの記録
09 /28 2015
スーパームーンの9/28(月)の月は、すごかったですね。
満月の日に何かを始めると良い、というので、今日はNHKニュースで英会話のディクテーションを始めました。

自宅からとった満月です。

DSC02855 - コピー
関連記事

Chiisaizou

飽きっぽく、根性なし。でも好奇心と向上心、まじめさだけはひと一倍です。妊娠・出産期間にMBA取得。離職から二年半で再就職。保育園に子どもを預け、現在、休日出勤・出張ありのフルタイムで働いています。英検一級取得と定期的な運動習慣の獲得が現在の目標です。